標高1,600m以上、標高差1,000mを誇る、日本屈指の山岳サイクリングイベント、それが『グランフォンド』です。八ヶ岳の絶景を眺めながら、約120kmをまわるメインコースやコース沿いの名産品や美味しいものを味わうグルメフォンドもあります!
開催日:2013年10月6日(日)
会 場:清泉寮前(スタート/ゴール)
標高1,600m以上、標高差1,000mを誇る、日本屈指の山岳サイクリングイベント、それが『グランフォンド』です。八ヶ岳の絶景を眺めながら、約120kmをまわるメインコースやコース沿いの名産品や美味しいものを味わうグルメフォンドもあります!
開催日:2013年10月6日(日)
会 場:清泉寮前(スタート/ゴール)
2013年7月13日(土)~9月23日(月・祝)
9:00~17:00
於:サンメドウズ清里ハイランドパーク第一駐車場
この夏サンメドウズの駐車場に縦25m×横25m高さ4階建ての巨大3D迷路が登場!分かれ道や、階段を使って広い迷路を頭脳を使ってクリアしてください!ほかにも、ハイパージャンパー、ビッグローラー、おもしろ自転車、バッテリーカーなど遊びのチャレンジスタジオとして遊具広場が登場します!!
恒例「野わけのオープンガーデン」に本年もたくさんのお客様のご来場をいただき、本当にありがとうございました。多くの方々に素敵な旬の花々を見て頂き、無事に終えることができました。また、今年初めて参加していただいたキムラヤガーデンさんも好評でしたので、次回はさらに内容を充実して楽しんでいただけることと思います。
来年もまたこの時期に開催の予定ですので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(野わけ スタッフ一同)
「野辺山 100km を制するものはウルトラを制す」と言われるほどに、この大会は多くのウルトラランナーからご好評頂いております。普通のフルマラソンではもの足りない!という方は是非挑戦してください。未舗装の林道トレイルやアップダウンのあるタフコースを駆け抜けてみませんか?
開催日/2013年5月19日(日)
会 場/長野県南牧村社会体育館(JR小海線野辺山駅より徒歩3分・中央道長坂ICより車で40分)
生産者の直売会・自慢の新鮮な鉢花、花苗、野菜鉢がずらり並びます!
25日(土)には、花や野菜を育てる楽しい園芸教室もあります。
日 程/2013年5月24日(金) 午後12時~午後4時
2013年5月25日(土) 午前9時~午後4時
2013年5月26日(日) 午前9時~午後2時
※各日、時間帯が異なりますのでお気を付けください
場 所/三分一湧水館 駐車場
2003年10月、太陽の表面でおきた大規模な爆発(フレア)の影響で地球に強力な磁気風が発生しました。その時、通常では北極などの高緯度でしか見られないオーロラが、北杜市の長坂町でも観測されたのです。オーロラは八ヶ岳連峰の上空に赤紫色に広がりました。「八ヶ岳オーロラ伝説」はその時の事実に基づいた、幻想的で壮大なレーザーショーです。
場 所/丘の公園 清里ゴルフコース
時 間/19:40~20:30
※会場は屋外ですので、くれぐれも完全防寒の服装でお越し下さい。
中央自動車道・笹子トンネルは、事故により12月 2日午前8時頃より通行止が続いています。お車で清里へお越しのお客様は、最新の道路情報をご確認の上、下記の迂回路をご利用下さい。
①上信越自動車道でお越しの方々
佐久小諸JTC→佐久南下車→国道141号線で清里へ
②中央道をご利用の方々
A)大月IC下車→国道20号線で中央道勝沼ICへ→勝沼IC→長坂IC下車→国道141号線で清里へ
B)大月JTC→河口湖IC下車→国道137号線で中央道一宮御坂ICへ→一宮御坂IC→長坂IC下車→国道141号線で清里へ
今シーズンも野わけでは、リフト券付きプランをご用意してお待ちしております。
スキーウェア・ブーツや、スキー・スノーボードの板の無料レンタルもございます。
ぜひご利用ください!
※グローブ・ゴーグルは各自でご用意ください。
いっぱいのお日さまを浴びて、まんまるく実った清里・牧場通りのブルーベリーが、皆様をお待ちしております!30分食べ放題、1パックお土産もついてお一人様1,500円(11才以上)。
※天候等の都合により、ご利用いただけない場合もございます。
※お子様(4才~10才)お一人800円、3才以下無料
期日/2012年7月中旬~8月下旬
場所/清里牧場通り コート・ドゥ・ヴェール農園vetements コピー